知っていて損のない話
☆ 格安国際電話☆海外で使うケータイの比較 ―――― 2007/11/06
                         by 老玩童 OJIN

海外出張や海外赴任、留学・旅行などで外国にいるご家族や友人・知人・恋人
さらに外国人の友人・知人・恋人などにかける国際電話。或いは自分が外国に
出かけて日本へかけたり、滞在している外国の国内で使うケータイ電話。

現在では、以前にはなかった様々な新しいサービスが登場していて、大変あり
がたい情報化社会という状況でございます。ーーーしかし、いろいろなサービ
スがありますけれど、

では一体、どういう場合にどれを使うのが一番お得なんだろうか??と訳が分
からなくなってしまうような情報氾濫の様相でもございます――――。

そこで、では自分の頭も整理する意味でも、いろいろ比較して研究してみまし
た。

やっぱりこうして並べて各社の特長欠点を比べてみますと、これはこういう場
合には良いけど、こういう場合にはこっちのほうが良いんだな〜とか、浮き彫
りになってくるものでございます。

中国のケータイは受信者側にも課金される、というのはかなり知られている事
実ですが、実は知らないだけで日本のケータイでも受信者に課金される場合が
ある!?ーーーことをご存知ない方が多いと思います。

〜〜〜どうぞゆっくりとご覧になられてみて下さい。

――― まずは日本と外国の間の国際電話の場合

定額かけ放題国際電話ラクダコール
国際電話「定額かけ放題9800円」のラクダコール!ーーーという謳い文句 にウソはありません。が、対象国がある程度限定されています。それと相手国 の固定電話にかける場合と携帯電話にかける場合とで、アジアの国々の内シン ガポールは金額が異なります。また、タイだけは固定電話・携帯電話とも98 00円ではなく14800円です。 日本国内22ヶ所のアクセスポイントにダイヤルし、そのままサービス対象国 の相手先番号をダイヤルするというやり方です。----9800円以外に、日本 国内のアクセスポイントまで、の国内通話料金は発信者負担です。 契約は最短3ヶ月からですから、1ヶ月とかでは受け付けてもらえませんから 短期の出張や旅行などでは使えません。 〜〜〜以下のようなコースがあります。 1)ラクダコールかんたん国際ダイヤル:9800円   日本国内のどこからでも誰からでも決めた相手にかけ放題。 2)ラクダコールF(エフ):9800円   決めた番号から16ヶ国どこへでもかけ放題。 3)ラクダコールF10(エフテン):9800円   決めた番号から16ヶ国の決めた10ヶ所にかけ放題。 4)ラクダコールF1(エフワン):8900円   決めた番号から決めた相手にだけかけ放題。 「東京都中小企業振興公社推奨事業」にも指定されていますので、信用状況も バッチリです。現在「音質“無料”お試しキャンペーン」も行われています。 さらに詳しくはこちらで ―――――――――――――→ 株式会社オランネット
国内&全世界料金均一1分20円の00744安子の電話
ラクダコールの場合は、定額かけ放題月額9800円ですが、相手先電話番号 は、予め登録してあるところにしかかけられません。ところがこちらは、海外 から日本へという使い方はできませんけれど、日本から海外へかけるには相手 先電話番号に制限はありません。ーーー即ち、どこの誰にでもかけられます。 そしてなんと!?料金は定額→1分たったの20円!!ーーー契約が済んだら 相手先電話番号の前に「00744」をプッシュしてから相手の電話番号、そ れだけの簡単操作。ここ「安子の電話」のシステムは、 1)1分単位で計算される。=(40秒でも1分、65秒なら2分) 2)最初の契約の際(1回だけ)契約事務手数料4千円(+消費税)が必要です。 3)以後は毎月毎月の定額契約となり、料金プランは以下のようになります。
料金プラン(1分20円の均一料金)
1時間コース 1,200円(税込 1,260円)
2時間コース 2,400円(税込 2,520円)
3時間コース 3,600円(税込 3,780円)
4時間コース 4,800円(税込 5,040円)
5時間コース 6,000円(税込 6,300円)
6時間コース 7,200円(税込 7,560円)
7時間コース 8,400円(税込 8,820円)
8時間コース 9,600円(税込 10,080円)
9時間コース 10,800円(税込 11,340円)
10時間コース 12,000円(税込 12,600円)

各料金プランのコース時間内で日本を含む全世界どこへ通話しても月額料金は同じ。
通話時間は1分課金。なので実際の使用時間とは異なる場合がある。
各通信事業者の月額基本料は含まれていない。
月額コース料金の通話時間は使いきり。通話時間の翌月への繰り越しはできない。
料金プランの通話時間を超えた場合は、曜日・時間・相手先に関係なく一律1分40円(非課税)の通話料金となる。
いかがですか、意味が分かりましたか?ーーー要するに、決まった相手に継続 的にたくさん国際電話をかけるような場合はラクダコールのほうが有利、それ ほどでもない&不特定多数相手にかけるのなら安子の電話のほうが有利、とい うことですね。(^^) 納得がゆかれましたらお申込はこちらから ―――――→ 安子の電話
他社比最大95%OFFのビバ!プラス国際電話
世界中どこの国の固定電話へでもかけられます。ただ、携帯電話にはかけられ ない国がありますので確認が必要です。期間契約制ではありませんので、1回 限りとか短期の旅行先や出張先のホテルにかけたりする場合などに便利です。 日本から海外へ海外から日本への国際電話も日本から日本への国内電話も公衆電話からでもFAXでも使える6秒毎の課金24時間均一料金 〜〜〜ここのウリは以下の3点。 【1】メールアドレスと発信元の電話番号を登録し、   クレジットカード決済(Nicos・VISA・MasterCard)   または、   ネットバンク決済(イーバンク銀行・ジャパンネット銀行)   の決済完了後、だいたい5分後には国際電話がかけられる。 【2】かけ方も簡単!携帯電話のアドレス帳に登録すれば、ワンプッシュでか   けられます。国際電話VIVAPLUSは、便利な機能でより簡単にかけることが   できます。IP電話・ひかり電話・ケーブルテレビを利用した固定電話か   らかける場合は、詳しい説明を読んでから。 【3】メンバー登録をしておくと、メンバーサイトで過去62日分の通話履歴   入金決済履歴、アクセス・更新履歴確認や各種設定を行うことができる。 VIVAPLUS(ビバプラス)と他社の料金比較表 詳しくは ――→ 株式会社コムスクエア
【 VIVAPLUSで日本から海外にかける場合の1分あたりの料金比較 】
主要なかけ先 VIVAPLUS
(24時間均一料金)
N社K社
固定から携帯から 固定から携帯から 固定から携帯から
アメリカ(本土) アメリカ(本土) 8 24 50 110 60 120
中国 中国 9 24 140 170 160 200
韓国 韓国(固定) 12 27 110 150 120 170
タイ タイ 19 33 160 200 190 230
フィリピン フィリピン(固定) 24 39 150 190 170 220
インドネシア インドネシア(固定) 20 35 160 200 190 230
オーストラリア オーストラリア(固定) 11.9 27 150 190 180 210
イギリス イギリス(固定) 9 24 140 240 140 270
モスクワ ロシア(固定) 18 33 240 270 270 320
国際電話プリペイドカード専門店【Card Mura
アメリカ・韓国・中国等の主要対象国を始め、アジア、ヨーロッパ、北南米、 オセアニア等、海外各国にリーズナブルな料金で国際電話がかけられる専用プ リペイドカードを幅広く販売しています。 プリペイドカードは、海外では国際電話をかける手段としてはごく一般的で、 大手通信会社が提供する通常の国際電話に比べ、圧倒的な低料金がその魅力。 ーーープリペイドカードを使った国際電話のかけ方は以下の手順で。 1)接続番号に電話 2)言語選択 3)カード番号入力 4)相手先の国番 号および電話番号入力。 支払いは、クレジットカード・コンビニ伝票・銀行郵便局振込・代引きなどか ら選べます。 購入/チャージは24時間いつでも可能。固定電話からだけではなく、携帯電 話や公衆電話からも利用できます。携帯電話からかけても、携帯電話会社から 別途通話料金が請求されることはない(有料接続を除く)。 詳しい説明と購入は ――――――――――――――→ エスケイサイバーパス株式会社
PCを利用した格安国際電話 情報提供フリーマンさん
1.まず、僕が3年来使っている「CNC PC Phone 無料のソフトをインストールし→PCを起動させて→ワンクリックで電話ソフ トが起動、=使いやすいのでお勧めです。 日本→中国(固定、携帯とも)4.5円/分の通話料(但し発信のみ) 専用電話機を購入し、中国の都市(天津、台州)の電話番号を取得すれば、 あ〜ら不思議!! 日本に居ながら中国国内電話として中国全土に発信、受信できてしまいます。 もちろん中国の友達、家族などが掛ける場合、中国国内通話料ですよ〜〜♪ http://www.cnc-pcphone.com/ 2.次は通話料が3円/分と上記より安い、やはり無料ソフト なんですが、PCを立ち上げ、いざ電話しょうと思っても その都度IDとパスワードを入力しなければならず面倒くさい。 ただ、やはり専用の電話機を購入すれば、PC電源を入れずとも普通の電話と 同じに通話できる。ただし、発信のみで受信不可。 http://actel.jp/ipdenwa.php 3.もう一つは、なッ!なんと!世界主要47ヶ国へ通話無料!! なんですが・・・定額制の料金設定となっています。 初年度39800円(月に直すと3300円) 翌年から年間15000円(月計算だと1250円)を払えば 全世界に無制限掛け放題!! ただここのネックは、携帯電話風の電話機(無料らしい)をPCのUSBへ繋げ なければならず、PCがなければ通話できません。逆にいうと、PCとネット 環境があれば、世界中で使えます。 この会社は中国深センにありますので、日本では日本円、中国では中国元でそ れぞれ申し込みできます。 このホームページの、左側下段「セレクト商品販売」の「無料電話USBデバ イス」をクリック!→ http://www.china-brg.jp/ 「無料電話USBデバイス」ページへダイレクト http://www.china-brg.jp/80%20e-tone%201%20syouhin%20gaiyou%20.htm ーーーと、まぁこんな感じなんですが、 各々の利用状況、価値判断で選んでみては如何でしょう?
中国の携帯電話に直接メッセージ 楽々SMS・楽々翻訳
 1.日本のPC・携帯電話のメールと中国携帯電話のSMSとでメッセージ    交換ができます。  2.日本から日本語ひらがな・カタカナを送り中国の携帯電話に表示します  3.料金は日本から送るときのみSMS1通分が20円。  4.中国からは無料。  5.登録後10通は無料で使用できます。  6.通常どおりにメール、SMSを使用するだけです。  7.日本から送る時はメールアドレスを【中国携帯電話番号@kinca.net】に    します。  8.中国から送る時は、通常返信か、楽々サービス電話番号にSMSを送り    ます。  9.日本から日本語漢字を送り簡体字に変換して中国携帯電話に表示します 10.中国から簡体字を送って、日本の携帯電話に形のよく似た日本漢字に変    換して表示します。 11.やり取りするメッセージを翻訳者が同時日中翻訳することもできます。 12.メールの長文は分割してSMSを送ります。 13.日本から送る時はメールアドレスを【中国携帯電話番号@kinca.net】に    します。 14.中国から送る時は、通常返信か、楽々サービス電話番号にSMSを送り    ます。 15.会員登録は空メールで簡単に登録できます。 16.PC日本語サイト http://jp.kinca.net 17.携帯日本語サイト http://mobile.kinca.net 18.PC中国サイト  http://cn.kinca.net
国際電話カードは「Yahoo!」や「楽天」などのオークションに出品され ているものの中に結構掘り出し物があります♪ こちらは「Yahoo!」
――― では次に、外国で使うケータイ電話の場合をみてみましょう
海外携帯とSIMカード専門店STF

だから知ってください。海外ケータイは通信料を最大80%節約できます。
あなたは1日どれぐらい着信を受けますか?
1分あたり150円で計算するといくらになりますか?
5万円?10万円?



今や日本人の10人に1人が海外へ行っています。(なんと1500万人!)
その大勢の人たちにもあまり知られていない海外ケータイとは?

STFの海外ケータイは世界160カ国以上に対応!
使わないときはしまっておいて必要になったら電話番号を入れるだけ。



日本の携帯を海外へ持っていって使えないのは通信方式が異なるから。
世界にはヨーロッパ(GSM)方式、アメリカ(cdma)方式、日本(PDC)方式の携帯電話があって、日本方式を使っているのは日本だけ・・・日本は鎖国状態なんです。。。。・゜(*つд<*)゜・。

つまり日本と韓国以外の全ての国で同じ携帯で使えるということ。
一般的にヨーロッパ(GSM)方式に対応した携帯電話を「海外ケータイ」っていいます。

海外ケータイには電話番号や残高(契約情報)等が入った「SIMカード」と呼ばれるものを入れて使います。最近の日本の携帯にもこのSIMカードが入っていますが、これはヨーロッパ(GSM)方式を まねて作られました。
*AuのICカード
*ドコモのFOMAカード
*ソフトバンクのUSIMカード
〜〜〜なんかがそうですね。
ソフトバンクとかドコモが売っている日本でも使えて海外でも使えるケータイっていうのは基本的に「ヨーロッパ(GSM)方式に も」対応したケータイって意味です。

なんとAuとかソフトバンクとかドコモが発売している海外で使えるケータイは日本の会社 のSIMカードしか認識しません!!(ロックがかかっている)

でもSTFの海外ケータイは行った先々の好きなSIMが使えます!
最初にケータイを買うお金がかかるけどこの方が断然、通話料が安い!!
(*^ー^)(,,*)(*^∇^)(,,*)うんうん






しかも日本は契約して翌月に1か月分まとめて支払いをする方式が一般的ですが海外は使いたい分だけ先に購入する方法が一般的。 (プリペイド方式)

プリペイド方式だと通話料が高くて1分30円ぐらい。 多くの国では5円〜20円ほど。o(〃^▽^〃)o

プリペイド方式のSIMカードは高いものじゃありませんので一度のご渡航で残高を使い切って捨ててしまう方も多いです。 (国によって違いますが一般的に1000〜3000円)



月々の基本料金もかかりません。渡航先の電話番号を携帯本体に入れるのだけだから通話料金も現地料金。 さらに現地の通信業者を使用するのでAuとかソフトバンクとかドコモの海外ケータイより電波も安定します。





日本のケータイがそのまま海外で使える「国際ローミング・サービス」は、高額な通話料がかかります。発信料、着信料ともに1分150円ぐらいは当たり前!
そんなこと気にもせず、どんどんかかってくる日本からの電話にあなたは平気で出られますか?

さらにいろんな人に迷惑をかけます。
渡航先の海外では、隣の人があなたに電話をかけても国際電話になるんです。

レンタルでも安くて1分100円から。普通は150円〜300円ほどで、 別にケータイ本体のレンタル料がかかる場合もあります。\(◎o◎)/

海外旅行って行く前は一度きり、だと思っていても
行ってみると必ず何度も行きたくなりませんか?

旅行でも留学でも帰りの飛行機では「次回はどこ行こうかな!」って必ず思うものですよね。ビジネスでも、会社としては 同じ人に何度も行ってもらったほうが効率がいいです。

海外ケータイ持って行くと現地の空港についたらすぐにご使用開始。通話料も現地料金なのでお得です。 プリペイド方式の残高が少なくなったら現地のコンビニやスーパー等で売っている残高加算用のカードをお買い求めください。

ご希望の金額分の加算カードを購入したらその場で残高が増やせます。残高を増やすと有効期限は延長されます。 これで同じ電話番号をずっと維持することも可能です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 分かり易い解説でしょう?お買い求めは ――――――→ 株式会社STF
――― 日本国内向けレンタル電話の情報もチョッピリ♪ 日本人にはほとんど関係ないと思いますが、日本国内向けのレンタル携帯電話 というものも当然あります。利用するのはもちろん外国から日本にやってくる 外国人です。上で説明いたしました国際携帯レンタルの「MOBELL(モベル)」で も日本国内向けの携帯電話サービスをやっていて、宅配で自宅まで届けてくれ ますけれど、しかし、外国に住む外国人はそんなことは知りません――――。 やはり外国人が手軽に利用できるのは、国際線が発着する日本の空港の、到着 ロビーにブースを設けている携帯電話レンタル店です。国際線発着空港ならど この空港にもあると思いますが、東京羽田空港の例で説明いたしますと、 羽田空港は、2007年末の現在、韓国と中国上海虹橋空港との間に国際線が 就航しています。羽田空港の国際線到着ロビーには、2軒の日本国内携帯電話 レンタル店があります。 1軒はJALの関連会社だそうで、もう1軒は韓国系?韓国語(勿論日本語も) ペラペラのおねーさんがおります。――――JAL系の店はクレジットカード が無いと貸してくれませんでしたが、韓国系は保証金1万円を預けて借りるこ とができました。その韓国系(?)の会社は、 株式会社ジャパンレンタフォン  03−5756−0014 東京都大田区羽田空港3−4−4 羽田空港国際線ターミナル1F http://www.rentaphone.co.jp という会社で、利用料金は、レンタル料が250円/日。国内通話80円/分 国際通話180円/分ということで、6日間の料金は以下のとおりでした。
レンタル期間 6日間
基本料   0 課税
レンタル料   1500 課税
国内通話 11分 880 課税
国際通話  0分 0   
ローミング受信   分 0 課税
別途通話料   課税
明細発行料   課税
  内国消費税 113   
  ご利用料金合計 2380   
なお、もしも万一、無くしたり壊したりしたら、電話機3万円、充電器5千円 の罰金ですよ〜〜♪と脅かされました。(^^;ーーー借りる時はご注意下さい。 以下は参考MOBELL(モベル)の日本国内用レンタル携帯電話システム
日本国内用携帯電話レンタルご利用料金
携帯電話レンタル料金 1日あたり¥600(税込¥630)
携帯電話補償料金(任意) 1日あたり¥200(税込¥210)
携帯電話のお届けと返却 お届け:宅配便元払い。返却時:着払い(ヤマト運輸のみ)
お支払い方法 クレジットカード
レンタル対象期間 ご利用開始日〜ご返送日(最低3日間のレンタルから)
日本国内用携帯電話レンタル 通話料金(※税込、国際通話は非課税)
受信料金 0/分
日本国内通話料金 147/分
国際通話料金 195/分
Cメール(1件全角50文字まで、受信料金は無料) 16/件
いかがでございますか? 同じサービスでも結構値段の差がございますでしょ う。知らないでいるとかなり損をしてしまうことになります。ーーーこれから も、いろいろなサービスをピックアップして比較検討していくつもりでござい ます。ときどき覗いてチェックなさって下さいね〜〜〜♪♪
知っていて損のない話の目次に戻ります




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送